今日注目の銘柄分析!これからの上昇に期待される有望株予想(1月1日発表)
浅沼組(1852)
関西系中堅ゼネコンの浅沼組(1852)は買い注文が途切れず5連騰。連日で年初来高値を更新し、株式の分割や併合を考慮した実質では1996年7月以来およそ26年5カ月ぶりの高値をつけており、午後1時55分現在では前日比15円(0.5%)高の3030円で取引されている。
日本電解(5759)
車載用電池と回路基板用の電解銅箔の専業メーカーの日本電解(5759)が大幅反落。午後2時1分現在、前営業日比80円(4.5%)安の1720円で推移している。一時は1714円まで下落した。
フェローテックホールディングス(6890)
半導体ウエハや半導体設備向け部品を製造しているフェローテックホールディングス(6890)が3営業日ぶりに大幅反発。午後1時41分現在、前営業日比147円(5.5%)高の2817円で推移している。
株式投資にはリスクが伴います。投資家は自らの判断と責任で投資を行うべきであり、事前に十分なリサーチを行い、投資の目的やリスクを理解した上で決断することが重要です。市場の動向や企業の業績予想などを考慮し、慎重に判断することが求められます。株式投資を行う際には、「投資は自己責任」の原則を忘れず、冷静な投資を心がけましょう。