四季報記者が選んだ2024度大バケ期待の5銘柄(9月15日発表)

トヨクモ(4058)

業務アプリを展開しているトヨクモ(4058)が後場に入り、一段高した。一時は2173円まで大幅続伸し、9月3日の年初来高値2082円を更新した。午後1時52現在、前日比119円(5.8%)高の2167円で推移している。

JMホールディングス(3539)

「肉のハナマサ」「生鮮館」「スーパーみらべる」等を展開しているJMホールディングス(3539)が大幅続伸した。一時は3385円まで上伸し、9月3日の年初来高値3090円を更新した。午後1時33分現在、前日比175円(5.7%)高の3230円で推移している。

マクビープラネット(7095)

LTV(顧客生涯価値)予測をもとにしたWeb広告による集客支援事業を展開しているマクビープラネット(7095)が続騰した。午後1時13分現在、前日比205円(6.8%)高の3220円と東証プライム市場の値上がり率4位で推移している。一時は3350円まで上伸した。

ミライト・ワン(1417)

NTT向け主体の通信工事大手のミライト・ワン(1417)が大幅反発した。午後0時52分現在、前日比88.5円(5.0%)高の1859.5円で推移している。一時は1877.0円まで上伸した。

日本ラッド(4736)

独立系SIの日本ラッド(4736)が続騰し、連日で昨年来高値を更新した。本日は朝方から値付かずの展開となっており、午後0時30分現在、制限値幅上限の前日比300円(29.2%)高の1326円ストップ高買い気配で推移している。

業種別株式
title
ETF銘柄一覧ETN銘柄一覧REIT銘柄一覧その他
その他製品その他金融業ガラス・土石ゴム製品
サービス業パルプ・紙不動産業保険業
倉庫・運輸化学医薬品卸売業
小売業建設業情報・通信業機械
水産・農林業海運業石油・石炭空運業
精密機器繊維製品証券・商品輸送用機器
金属製品鉄鋼鉱業銀行業
陸運業電気・ガス電気機器非鉄金属
食料品