今日注目の銘柄分析!これからの上昇に期待される有望株予想(3月6日発表)
日本スキー場開発(6040)
スキー場運営の日本スキー場開発(6040)が買い先行。午前9時10分現在、前日比120円(11.6%)高の1158円での買い気配となっている。この水準で売買が成立すれば昨年来高値更新となる。3日引け後に発表した2023年7月期業績予想の上方修正が材料視された。
北陸電力(9505)
北陸3県に電力を供給している北陸電力(9505)が急騰した。一時は626円まで上伸し2022年3月8日の昨年来高値599円を1年ぶりに更新した。午後1時10分現在、前営業日比62円(11.5%)高の602円と続伸し、東証プライム市場の値上がり率4位で推移している。
ダイドーグループホールディングス(2590)
売上の8割以上が自販機による飲料メーカーのダイドーグループホールディングス(2590)が大幅反落した。午後1時30分現在、前営業日比120円(2.5%)安の4775円売り気配で推移している。一時は4610円まで下落した。
株式投資にはリスクが伴います。投資家は自らの判断と責任で投資を行うべきであり、事前に十分なリサーチを行い、投資の目的やリスクを理解した上で決断することが重要です。市場の動向や企業の業績予想などを考慮し、慎重に判断することが求められます。株式投資を行う際には、「投資は自己責任」の原則を忘れず、冷静な投資を心がけましょう。