今日注目の銘柄分析!これからの上昇に期待される有望株予想(2月18日発表)

住友ベークライト(4203)

個人投資家の関心が途切れない半導体関連銘柄からは住友ベークライト(4203)。プラスチック製品の総合メーカーの同社は半導体向け封止材料で世界首位だ。半導体関連材料は利幅が大きく、住友ベークライトの利益を牽引する。日本精線(5659)は「隠れたる半導体銘柄」だ。ステンレス鋼線の2次加工を手がけ、近時は半導体製造装置向けの超精密ガスフィルターの製造で注目されている。

SANKYO(6417)

パチンコ遊技機メーカーのSANKYO(6417)は1:5分割。出玉やコインを電子化したスマート遊技機特需も後押しし、2期連続の最高益更新を目指す。割安度や収益性など5項目で評価した四季報スコアでは最高評価の5つ星を獲得する(2月14日時点)。

壱番屋(7630)

カレーチェーン「CoCo壱番屋」で知られる壱番屋(7630)が1:5の株式分割を発表したのが1月9日。同時に発表した中期経営計画と合わせて好感され、翌10日からの4営業日累計の株価上昇額は890円(17.0%)に及んだ。

東京製鐵(5423)

電炉首位級の東京製鐵(5423)が朝高後、上値を抑えられる展開となった。午後1時30分現在、前日比9円(0.5%)高の1748円で推移している。朝方は一時1786円まで上伸したが、その後マイナスに転じる場面もあった。

岩井コスモホールディングス(8707)

中堅総合証券の岩井コスモホールディングス(8707)が大幅反発した。一時は2065円まで上伸し連日で昨年来高値を更新した。午後1時10分現在、前日比100円(5.2%)高の2031円で推移している。

業種別株式
title
ETF銘柄一覧ETN銘柄一覧REIT銘柄一覧その他
その他製品その他金融業ガラス・土石ゴム製品
サービス業パルプ・紙不動産業保険業
倉庫・運輸化学医薬品卸売業
小売業建設業情報・通信業機械
水産・農林業海運業石油・石炭空運業
精密機器繊維製品証券・商品輸送用機器
金属製品鉄鋼鉱業銀行業
陸運業電気・ガス電気機器非鉄金属
食料品